雑学とチクチク
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
美味しかった話題が続きますw
お友達からのお薦めの新開ミヤ子先生のキムパプを作るレッスンに行って来ました。
美味しいよとの評判通りとってもうまうまでした\(^o^)/
以前もお薦めを受けたことがあるのですが実は私は辛いもの苦手(>_<)←えっーうそでしょうと言われそうですが、その昔辛いもの大好きで食べ過ぎましてタイ料理で胃痙攣をおこしたり、青とんを食べて舌炎、味覚異常が1年ほど続きました。
で、自分で作れば辛さを調整できるじゃんとタイ料理を習いだしたのがカービングに出会うきっかけでした。
で、韓国料理はたまに食べる位で良いとしてたのですが昨年まで通っていた中国薬膳クラスが終わり新しいお教室を探していた所にご縁があって参加して参りました。
キムパプを三本巻くのですがのり巻きのコツを教わって黒米と一緒に陰陽巻き、具は全て作ってくださっているのでありがたいです。
五色の具材が真ん中にくるように適度な固さに仕上げます。上手に巻けると切っても綺麗です!
実習が終わったら沢山のお野菜達と共にお食事です。韓国カボチャ、蕎麦サラダ、春菊サラダ、茄子の和え物、ヤンニョムチキン、それにチゲをいただきました。久し振りに出汁の効いた美味しいチゲで美味しさを堪能いたしました\(^o^)/
来月はお灸とのコラボを予約してあります。ホテルのような素敵なサロンに刺激を受けて家の片付けも進めなくちゃと思った有意義なレッスンでしたwww
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
年明け楽しい集まりがありました。昨年後半にタイにご一緒した貴婦人達との打ち上げパーティです。
グリーンカレーリゾットのコロッケにソムタム、烏賊のヤム、鴨のヤーン、タラバガニのグラタン、オリーブ3種などなど。
皆さんお料理の先生なのでお店で食べるよりどれも美味しいご馳走でした\(^o^)/
私は皆さまには及ばないので彫りモノを添えさせて頂きました。
ペッドヤーン(鴨版ガイヤーン)に紅芯大根を添えて、烏賊のヤムにはコリンキー薔薇の薬膳マリネを添えてもらいましwww
コリンキー薔薇の薬膳マリネは次回書こうと思いますが新開ミヤ子先生のレシピでお味も皆さんに評判が良かったです(*^O^*)
カービングを添えた写真二枚はちーちゃんが撮ってくれたモノです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ようやく松ノ内も明けました。
今年のお正月は海産物をたっぷりと買い込みおごそかに過ごしました。
今まで実家用に作っていたおせちも作らなくてよくなると淋しいモノです。
以前から集めていた猫さま達を整理して箱入り娘にしてあげたり、倉庫の様なリビングの模様替えをしたりと大忙しの年末年始となりました(笑)(⌒‐⌒)
お料理の付け合わせのカービングはしてたのですが何か彫りたいなぁと取り出したのはネットで買い込んだ紅芯大根、日の出の富士山と鶴を彫りました。
ちょこっと15分カービング、丹頂鶴の頭は大根をひっくり返して赤くしてみました。
後ろの彫り下げの紅芯大根はスタジオSのレッスンで教えて頂いたマリサのデザインです。
今年も楽しいモノ、美味しいモノ、沢山出会えたら良いなぁと思います。
つたないblogですがよろしくお願いいたしますm(__)m
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント